『時が経つのは早い。』
人はある時々、
自分の意志をはっきりさせたい時があります。
それを辞書では【決意】と記されています。
364日前、20代最後の日に私も決意の時を迎えました。
18歳で京都に来て12年。
私が30代を迎える前日です。
これまでたくさんの方に支えられ、同時にたくさんの迷惑をかけ、
その日まで頑張ってこられた私の人生。
30歳を迎えるに中り、30代の仲間入りをする自分は
『てっぺんに立って、たくさんの人を支える男になる。』と
日本一高い場所、富士山のてっぺんで誓いました。
断固たる決意です。
登り8時間。下山4時間。
一人で向かい、一人で富士に登り、一人で下山する。
登りの8時間ではこれまでの人生を振り返り、
下山の4時間ではこれからの人生を考える。
その決意の旅から、明日で1年を迎えます。
いつの間にか一年が経ってしまいました。
何か変わったのか。少しでも目標に近づいたのか。
振り返ると反省ばかりの一年だったような…
「反省は大切。それがお前を伸ばしてくれる。」
10年前、上司に言われた言葉。(甘い言葉なのかもと今は…。)
甘い言葉なのかも知れないけど、この言葉に甘えて残りの9年、
決意を胸に走り続けようと思います。
人に恵まれ、環境に恵まれ、私は頑張れる。
私にとってここはそんな環境です。
朝だ。目が覚めた。今日も元気だ。会社へ行こう。
会社に着いた。静かな雰囲気。
時々あるたわいもない会話。笑った。よし現場へ行こう。
現場へ着いた。今日もスタッフが元気に挨拶してくれた。頑張ろう。
みんなで一体感のある営業が行えた。みんな頑張った。
お疲れ様。明日も頑張ろう。
普通なことかも知れないけど、その普通が一番幸せなこと。
それがあったから30歳の時、決意することができた。
それを忘れず、決意を胸に頑張って行こうと思います。